2007年03月29日
東京グルメ3
そして・・築地の次に来る食べ歩きは
浅草 アサクサッ!

人これまた多。和歌山ヒト少っ
まずはだんご~

もぐもぐ

手焼きせんべい~

べたでチョコバナナ

チョコが口の中で溶けず 涙

これ初めて見ました。
フルーツを水あめでくるんでる

めっちゃカワイイ。

その他、豆せんべい、人形焼、あげまんじゅうゲットで。
浅草楽しかった^^

これって金のウ。。
なわけないですね

夜景も綺麗!

タワータワー

気づいたら最終電車・・・怖
次の日は青山代官山へごー
浅草 アサクサッ!

人これまた多。和歌山ヒト少っ
まずはだんご~

もぐもぐ

手焼きせんべい~

べたでチョコバナナ

チョコが口の中で溶けず 涙

これ初めて見ました。
フルーツを水あめでくるんでる

めっちゃカワイイ。

その他、豆せんべい、人形焼、あげまんじゅうゲットで。
浅草楽しかった^^

これって金のウ。。
なわけないですね

夜景も綺麗!

タワータワー

気づいたら最終電車・・・怖
次の日は青山代官山へごー
2007年03月28日
東京グルメ2
有名なテリー伊藤さんのお兄さんのっ!
玉子焼きのお店
築地丸武さんへ
居るかなっ居るかなっ
居たー!お兄さん発見。
でも見た目怖かったので写真撮れず。。。
とっ、さておき
ネギたっぷり玉子焼きをGET(500円ぐらい)。

一口パクリ
ん?ん?
甘い・・・そうだったコチラは甘いんだった。
はじめは面食らったけど
うん!慣れれば?笑 美味しい!
色んな種類の玉子焼きが^^
食べくらべしてもいいかもデス。
お土産にもう一つ買って帰ったら良かった。

お店情報
東京都中央区築地4-10-10
営業時間 AM 4:00~PM 2:00
休 日 日曜・祭日
交 通 日比谷線築地駅 徒歩5分
大江戸線築地市場駅 徒歩4分
徒歩0分に区営パーキングあり
http://www.tsukiji-marutake.jp/
玉子焼きのお店
築地丸武さんへ
居るかなっ居るかなっ
居たー!お兄さん発見。
でも見た目怖かったので写真撮れず。。。
とっ、さておき
ネギたっぷり玉子焼きをGET(500円ぐらい)。

一口パクリ
ん?ん?
甘い・・・そうだったコチラは甘いんだった。
はじめは面食らったけど
うん!慣れれば?笑 美味しい!
色んな種類の玉子焼きが^^
食べくらべしてもいいかもデス。
お土産にもう一つ買って帰ったら良かった。

お店情報
東京都中央区築地4-10-10
営業時間 AM 4:00~PM 2:00
休 日 日曜・祭日
交 通 日比谷線築地駅 徒歩5分
大江戸線築地市場駅 徒歩4分
徒歩0分に区営パーキングあり
http://www.tsukiji-marutake.jp/
2007年03月27日
東京グルメ1
テレビで築地特集を見て・・・
前から行きたいと・・・
てことでっ、行ってきました^^
築地でお寿司ランチ

セットと別で注文した白子ニギリが美味しかった。

しかしすごい人ヒトひとー

やっぱしこの日もガンガン食べ歩き 笑
前から行きたいと・・・
てことでっ、行ってきました^^
築地でお寿司ランチ

セットと別で注文した白子ニギリが美味しかった。

しかしすごい人ヒトひとー

やっぱしこの日もガンガン食べ歩き 笑
2006年11月04日
北海道はでっかいどう 5
コレも私の目当ての一つ
天使の鈴やバームクーヘンで有名な
北菓楼さんへ
店内でモグモグ
[ピスコット 160円] これ最高に美味しかった。
この食感がなんとも言えません、クリームも最高~

ホント、かなりのモチモチ
訪れた際には、是非食べてみて下さい^^

北海道特産ハスカップのジュース
濃くって美味しい、少し酸っぱいです。

北菓楼さんのお土産全体的にオイシイ
中でもお気に入りは天使の鈴っ
北菓楼さん店舗情報
http://www.kitakaro.com/
後、撮影出来なかったんですが
北一硝子さん 三号館 北一ホール
167個のランプが照らす灯りは、幻想的でホントに素敵です。
ゆったり優雅なひとときを過ごしてみるのも良いかもしれませんねっ
http://www.kitaichiglass.co.jp/kakuten/tenpo/kitaichihall.html
そして、買ってきてーと要望が多かった
今や知る人ぞ知る!?【まりもっこり!】
さすがにコレ↓に顔を入れる勇気はなかった・・・

彼女とか居たんだ、
誕生日はバレンタインか、

まりもっこりストラップ、頼まれ分と自分の分買って帰りました
↓以外のじゃがいもっこり等の種類も、いくつ買ったんだろうか^^;

そして、帰りにはやっぱり!
ちょっと前までブームだった今もかな?
空弁!っしょ、やっぱり

空を見ながら弁当モグモグ。

また北海道にいきたーーーい!
有難う、ほっかいどーう。
何度行っても、楽しい~。
海外旅行も良いけど、国内旅行も良いですよね^^
今週いっぱい北海道ネタでひっぱっちゃったぜぃ 笑
天使の鈴やバームクーヘンで有名な
北菓楼さんへ
店内でモグモグ
[ピスコット 160円] これ最高に美味しかった。
この食感がなんとも言えません、クリームも最高~

ホント、かなりのモチモチ
訪れた際には、是非食べてみて下さい^^

北海道特産ハスカップのジュース
濃くって美味しい、少し酸っぱいです。

北菓楼さんのお土産全体的にオイシイ
中でもお気に入りは天使の鈴っ
北菓楼さん店舗情報
http://www.kitakaro.com/
後、撮影出来なかったんですが
北一硝子さん 三号館 北一ホール
167個のランプが照らす灯りは、幻想的でホントに素敵です。
ゆったり優雅なひとときを過ごしてみるのも良いかもしれませんねっ
http://www.kitaichiglass.co.jp/kakuten/tenpo/kitaichihall.html
そして、買ってきてーと要望が多かった
今や知る人ぞ知る!?【まりもっこり!】
さすがにコレ↓に顔を入れる勇気はなかった・・・

彼女とか居たんだ、
誕生日はバレンタインか、

まりもっこりストラップ、頼まれ分と自分の分買って帰りました
↓以外のじゃがいもっこり等の種類も、いくつ買ったんだろうか^^;

そして、帰りにはやっぱり!
ちょっと前までブームだった今もかな?
空弁!っしょ、やっぱり

空を見ながら弁当モグモグ。

また北海道にいきたーーーい!
有難う、ほっかいどーう。
何度行っても、楽しい~。
海外旅行も良いけど、国内旅行も良いですよね^^
今週いっぱい北海道ネタでひっぱっちゃったぜぃ 笑
2006年11月03日
北海道はでっかいどう 4
北海道の食べ歩きプチグルメのご紹介
プラプラ歩いてつまみ食いした数々
まずは、定番ソフトクリーム。
やっぱりコレは外せません、美味しいに決まってる

ホタテのバター焼き、ホタテも名産だな。
モグモグっ

じゃがいも、ホクホクっ

カニまん、中にはカニの身がいっぱい

その他、ヨーグルト、チーズ、牛乳、メロン。
これでもかってぐらい食べ歩きしておきました。
悔いなし、と言うか
晩御飯もきちんと食べてるんで食べすぎ!?
ちゃんと景色も見てます~
洞爺湖、すっごく大きな湖。
湖の中央辺りには4つの島が
名前は・・・饅頭島しか憶えてませーん!

洞爺湖詳細
http://www.laketoya.com/top.html
あっ、後ひまわり畑も花咲いてました。
ひまわりって夏のイメージがあったから
不思議、謎ー。
プラプラ歩いてつまみ食いした数々
まずは、定番ソフトクリーム。
やっぱりコレは外せません、美味しいに決まってる

ホタテのバター焼き、ホタテも名産だな。
モグモグっ

じゃがいも、ホクホクっ

カニまん、中にはカニの身がいっぱい

その他、ヨーグルト、チーズ、牛乳、メロン。
これでもかってぐらい食べ歩きしておきました。
悔いなし、と言うか
晩御飯もきちんと食べてるんで食べすぎ!?
ちゃんと景色も見てます~
洞爺湖、すっごく大きな湖。
湖の中央辺りには4つの島が
名前は・・・饅頭島しか憶えてませーん!

洞爺湖詳細
http://www.laketoya.com/top.html
あっ、後ひまわり畑も花咲いてました。
ひまわりって夏のイメージがあったから
不思議、謎ー。