和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
モグモグ
モグモグ

2006年11月15日

京都 和菓子

京都 お茶処

鶴屋吉信本店さん

お抹茶と和菓子のセット 800円



そう、なんと目の前で和菓子職人さんが
作ってくれるんです(快く写真OK貰っちゃいました^^)。



出来上がるところを初めて見たかも



職人技ですねぇ



出来上り!ちょっと感動 笑



中身は白餡、甘さ抑え目でしつこくなく
幾つでも食べれちゃう



コチラは中つぶ餡
何気につぶ餡苦手だけどコレは大丈夫だったカナ。



店内~、カウンター席になってまっす。



お抹茶と、菓子で800円
ちょっとお得な気分になれますねぇ^^/

お庭もあって、さすが本店と言った感じでしょうかっ
また、行こう~っと!

店舗詳細
鶴屋吉信 本店
〒602-8434
京都府 京都市 上京区 今出川通 堀川西入


平日 9:30~5:30 (ラストオーダー)
日祝 9:30~4:30 (ラストオーダー)

休:水曜

http://www.kyoto-tv.com/sp_tyanomiti/turuyayosinobu/turuyayosinobu.html

http://www.turuya.co.jp/


お家で食べるのに買っちゃいました^^







  


Posted by モグモグ at 13:10Comments(0)京都お食事処

2006年11月14日

京都ランチ

今日京都ランチご紹介は

昭和59年創業の 割烹 やましたさん

この日は3000円のコースを頂きました。
むかご久々に食べました。



お刺身~プリプリ新鮮



焼き魚



柚子の香りがフワ~ッと広がり
タコがとっても柔らかいっ



天婦羅



デザートはシャーベット
その他、ご飯、お吸い物、お漬物、酢の物が付いてきます。



外観



店内はカウンター席で
有名人のサインがいっぱーい貼ってありました。

美味しかった、満腹満足

店舗情報
住: 京都市中京区木屋町二条下ル
時間: 11:30~14:00 16:00~22:00
休: 月曜日
席: 15席
http://www.kyoto-tv.com/fushimi/3113/3113.html  


Posted by モグモグ at 13:10Comments(4)京都お食事処

2006年09月20日

京都ではんなり。

前に行き、良い感じの天婦羅屋さんだなと思った

京都祇園「天ぷら八坂 圓堂」さん

こちらも京都気分を盛り上げてくれるお店です。



ランチ
天丼膳・天茶膳・天むす膳 2100円
その他↓

http://www.gion-endo.com/menu_lunch.html

ディナー
天ぷらコース「六波羅」 8400円
その他↓

http://www.gion-endo.com/menu_dinner.html

店内も素敵です
[家庭画報や和楽でも紹介されているみたいです。]
http://www.gion-endo.com/seat.html

昼 11:30~14:00
夜 16:00~22:00






そして、京都のデザートと言えば
やっぱりそりゃ、【京きなな】

【できたてきなな】を食べなきゃです。

できたてきなな=キナコアイス
※できたてじゃないと意味ないです。口当たりと風味が・・・サイコウ
食べてみないとこの感覚わかりません。





本店で是非どうぞ^^店内も素敵です。
http://www.kyo-kinana.com/gionkinana.htm  


Posted by モグモグ at 13:28Comments(0)京都お食事処

2006年08月17日

京都カフェ?

今日のお茶処は

ワッフルのお店
honeybeeさん

京都駅ビル8Fにあります。

ココのワッフルを初めて食べたんがうーん、6年前ぐらい?
初めて食べた時めっちゃ感動したけど、年々薄れて行ってる 汗

しかぁし、美味しいです。フッカフッカでボリュームあり。

私はいつも友達と半分こしてました。
結構甘い~、けどうまーいみたいな感じかな?

店内はちょっと狭いかも、観光客でごったがえしてる時もあるのが難点。
食べたーい、でも人多いんで諦めてしまう時もアリ。

honeybeeさん詳細
http://www.fukunaga-tf.com/honeybee/index.html

もう一つin京都。
リプトンさん

足が痛くなり、美味しそうな看板に惹かれて毎度入ってしまうのがリプトンさん。
その為か、全店舗制覇。

ケーキがメッチャ美味しそうに置かれてます。
フルーツティーにはフルーツいっぱい^^。

4年前ぐらいに食べた季節限定リプトンパフェがめっさ美味しかった。
あぁ、あれ以来、それを上回るリプトンパフェに出会えてないのが悲し。

リプトンさん詳細
http://www.fukunaga-tf.com/lipton/index.html  


Posted by モグモグ at 01:30Comments(2)京都お食事処

2006年07月27日

続きま・・・。

うーん、ネタ無いなぁ。

今日は京都のちょびっと変わったお店のご紹介icon16
京都のワルンさん
なんと巨大な壺の部屋があるんです。

そんで地下1階から2階まで変わった部屋がいっぱい。
面白いお店です。

トイレに行くと、帰り道がわからなくなります。
私は迷いました。。face07
ワルンさんも外観からは判らないですが店内広いです。

こちらも予約でっ。
http://r.gnavi.co.jp/k397001/
  


Posted by モグモグ at 13:18Comments(0)京都お食事処